シンセサイザー初心者におすすめ5機種!入門に最適なモデルを解説!

シンセサイザー

    今回はいつもと嗜好を変えて、シンセサイザー初心者におすすめの機種を紹介。

    シンセサイザーに興味を持ったけど、どれを選べばいいのかわからない。
    そんな初心者の方に向けて、今回はおすすめの5機種を紹介します。

    今回紹介するのは、簡単に操作できて、楽しく演奏できるモデルばかり。

    シンセサイザーは、自分で思い描く音を作れるのが魅力の楽器ですよね。
    でも実際、初心者の方にとっては、種類が多くてどれを選べば良いのか悩むことが多いのではないでしょうか?

    そこで本記事では、初心者でも安心して使えるおすすめのシンセサイザーします。
    この記事を参考にして、自分に合ったシンセサイザーをぜひ見つけてみてください!

    ちなみに、普段はクラシック音楽についての記事を書いています。
    たとえばこんな感じ。

    ベートーヴェンの肖像

    シンセサイザー初心者におすすめの選び方

    操作が簡単なシンセサイザーを選ぼう

    初心者がシンセサイザーを選ぶ際に最も重要なのは操作の簡単さ
    複雑な操作が必要なシンセサイザーだと、練習意欲が削がれてしまいますよね。
    でも、簡単に操作できるシンセサイザーを選べば、
    挫折することなく音楽を楽しむことに集中できます。
    例えばポイントは以下の通り。

    • ボタンが少なく、直感的に操作できる
    • ディスプレイが大きく、見やすい
    • 説明書がわかりやすい

    このような点に注意して選ぶと良いでしょう。
    初心者の方にとっては、シンセサイザーの操作が簡単であることが非常に大切です。

    コストパフォーマンスを重視する

    シンセサイザーを選ぶ際には、コストパフォーマンスも気にしたいところ。
    理由は、高価なモデルを最初に購入してしまうと、使いこなせない可能性があるからです。
    なので、適度な価格で高機能なシンセサイザーを選べは、無駄な出費を避けられますよ。
    なお、チェックポイントは次の3つ。

    • 初心者向けの価格帯のモデル
    • 長く使える耐久性のあるモデル
    • アクセサリーが充実しているモデル

    これらのポイントを押さえて選ぶと、
    コストパフォーマンスの良いシンセサイザーを手に入れることができますよ。

    音色のバリエーションが豊富なモデルを選ぶ

    初心者だからといって、音色の少ないシンセサイザーを選ぶのは考えもの。
    なので、思い切って最初から音色が豊富なシンセサイザーを選びましょう。

    というのも、音色は多ければ多いほど、さまざまな音を試せますし、
    それだけ音楽の幅が広がり、演奏が楽しくなります。
    例えば以下の点が重要です。

    • 多種類のプリセット音色がある
    • 自分で音色を作ることができる
    • 音色の調整が簡単

    これらの点を考慮して選ぶことが、
    初心者でも楽しみながら演奏できるシンセサイザーを見つける近道かなと。

    シンセサイザー初心者におすすめの機種5選

    それでは、筆者がおすすめするシンセサイザー5選を紹介します。
    今回は5機種すべて異なるメーカーから選んでみました。
    それぞれの個性が手軽にわかると思いますので、
    ご自身にあったメーカー探してみてください!

    ちなみに、リンクから飛ぶと他の機種も見られますので、
    そちらも参考になりますよ。

    シンセサイザー初心者におすすめ機種①、Roland GO:KEYS

    Roland GO:KEYSは、まさに初心者におすすめのシンセサイザー。
    なにより操作が簡単で、豊富な音色が楽しめのが特徴です。
    具体的には、

    • 500種類以上の音色が内蔵されている
    • シンプルな操作パネルで直感的に使える
    • スマートフォンと連携して演奏できる

    操作がシンプルなので、初心者の方でも簡単にマスターできるはずです。
    さらに、手頃な価格で高いコストパフォーマンスを実現しているので、
    初めてのシンセサイザーとして最適。

    Roland ローランド/GO-61K GO:KEYS【ケースセット】

    👉その他のシンセサイザー一覧はこちら(ローランド編)!!

    シンセサイザー初心者におすすめ機種②、Korg microKORG

    Korg microKORGは小型で持ち運びしやすいシンセサイザー。
    エフェクトや音色も多彩で、初心者にも最適です。
    Korg microKORGを使うと、

    • コンパクトなデザインで場所を取らない
    • 37鍵のミニ鍵盤で、持ち運びが簡単
    • ボーカルエフェクターが内蔵されている

    こちらもの機種も簡単に操作できる点が魅力です。
    また、さまざまな音色やエフェクトを楽しめるので、
    音楽の幅をめっちゃ広げることができますよ!

    マイクがついてるのもカッコいいです。

    KORG アナログ モデリング シンセサイザー ボコーダー microKORG マイクロコルグ コンパクト 電池駆動可 37鍵 アダプター マイク付属

    👉その他のシンセサイザーはこちら!!(KORG編)

    シンセサイザー初心者におすすめ機種③、Yamaha MX49

    Yamaha MX49は、プロ使用のヤマハ・シンセサイザー。
    でももちろん、シンセサイザー初めての方でも楽しめる仕様となっています。
    扱いやすく、質の高い音色が目白押し。
    特徴としては、

    • 1000種類以上の高品質な音色を搭載
    • 軽量で持ち運びが簡単
    • 簡単に操作できるユーザーフレンドリーなインターフェース

    このように、初心者でも安心して使える点が魅力。
    高品質な音色を楽しみたい方におすすめのシンセサイザーです。
    見た感じもスマート感が出てます💡

    YAMAHA ヤマハ シンセサイザー MX49 BK

    👉その他のシンセサイザー一覧はこちら!!(YAMAHA編)

    シンセサイザー初心者におすすめ機種④、Novation MiniNova

    Novation MiniNovaは、シンプルな操作性と豊富なエフェクトが魅力のシンセサイザー。
    初心者でもプロ並みのサウンドを楽しむことができます。
    Novation MiniNovaの特徴は、

    • 256種類のプリセット音色を搭載
    • エフェクトの種類が豊富で、音作りが楽しい
    • 小型で持ち運びが簡単

    なので、初心者でも簡単操作が可能。
    多彩なエフェクトを駆使して、自分だけの音色を作りましょう!

    NOVATION MININOVA+専用ギグバッグセット

    👉その他のシンセサイザー一覧はこちら!!(NOVATION編)

    シンセサイザー初心者におすすめ機種⑤、Arturia MicroFreak

    Arturia MicroFreakは、ユニークなデザインと豊富な機能が特徴のシンセサイザーです。

    直感的に操作でき、様々な音楽ジャンルに対応しています。
    具体的には、

    • 特徴的なキーボードデザインで新しい演奏体験
    • 多彩な音色とモジュレーション機能
    • シンプルな操作パネルで直感的に使える


    ユニークなデザインと多機能を楽しみたい方におすすめです。

    ARTURIA ハイブリッド・シンセサイザー MicroFreak

    👉その他のシンセサイザー一覧はこちら!!(ARTURIA編)

    シンセサイザー初心者に役立つ練習方法

    基本的な操作を覚えよう

    シンセサイザーを上手に使うためには、基本的な操作を覚えることが大切です。
    というのも、基本操作を理解していないと、音楽を楽しむ前に挫折してしまうケースも多いからです。
    例えば次のことに気をつけてみてください。

    • 取扱説明書をしっかり読む
    • 基本的なボタンや機能の場所を覚える
    • 簡単な操作を繰り返し練習する

    まずは基本的な操作を覚えることが、シンセサイザーを楽しく使うポイントです!

    簡単な曲から始めよう

    最初は簡単な曲を演奏することから始めましょう。
    なぜなら、難しい曲に挑戦すると挫折しやすいからです。
    具体的には、

    • 簡単なメロディーを弾いてみる
    • 短いフレーズを何度も繰り返す
    • リズムに合わせて演奏してみる

    このように、簡単な曲から始めることで、自然とスキルが上達しますよ。
    何事も、少しずつ理解しながら進めるのが重要ですね。

    YouTube動画なら無料で学べる

    YouTubeには多くの初心者向けのシンセサイザー講座があります。
    動画を見ながら学ぶことで、理解が深まります。
    具体的には、

    • 初心者向けのレッスン動画を探す
    • 実際の演奏を見て学ぶ
    • 動画を見ながら一緒に演奏してみる

    こういったことに注意すると、シンセサイザーの使い方を効率よく学ぶことができると思います!
    たとえば以下のYouTubeがオススメです。

    まとめ

    シンセサイザー初心者におすすめの5機種を紹介しました。
    それぞれの特徴を理解し、自分に合ったシンセサイザーを選びましょう。
    その上で、楽しく音楽を演奏するための第一歩を踏み出してみてください。

    シンセサイザーを選ぶ際は、操作の簡単さコストパフォーマンス
    音色のバリエーションを重視することが重要です。

    紹介した5機種は、初心者に最適なモデルばかりですので、
    参考にしていただければ幸いです。

    こちらからホームに飛んでいただくと、本webサイトのトップに飛びます。
    クラシック音楽に関心のある方はぜひ、そちらもご覧ください!

    👉シンセサイザー一覧はこちら!!

    👉アナログシンセにこだわる!!